▲ ページの先頭へ

商工会からのお知らせ

一時支援金の申請に係る書類の提出期限について

2021年05月20日

一時支援金については、申請期間が5月31日までとなってますが、申請に必要な書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない合理的な理由がある方については、「申請に必要な書類の提出期限」を2週間程度延長されます。
ただし、申請する前に必要な「登録確認機関での事前確認」が受けられるのは「申請に必要な書類の提出期限」の数日前までとなりますので、ご注意ください。
これらの期限延長をご希望の方は、2021年5月31日(月)までに、下記の両方の手続きを行ってください。

①申請IDの発行

②マイページ上からの延長の申込

 

詳細は、一時支援金延長リーフレットHPにてご確認をお願いします。

一時支援金ホームページ:https://ichijishienkin.go.jp/

一時支援金期限延長リーフレットHP:https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/leaflet.pdf

 

小規模事業者持続化補助金《一般型》の次回申請締切について

2021年05月19日

小規模事業者持続化補助金《一般型》の第5回申請締切が6/4(金)に迫っています。

商工会では、コロナ関連経営相談窓口にて、専門家の相談を行っています。(事前予約制)

申請を検討されている方は、早めにご準備下さい。

詳しくは、下記ホームページをご覧ください。

リンク:令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型> (shokokai.or.jp)

愛知県中小企業者等応援金について

2021年05月19日

愛知県では、2021年4月以降に実施した緊急事態措置及びまん延防止等重点措置による

休業要請・営業時間短縮要請や不要不急の外出・移動の自粛の影響に伴い、売上が減少

した中小企業者、酒類販売業者等に対し、応援金が交付されます。

詳しくは県のホームページをご覧ください。

 

リンク:https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/210518ouen.html

小規模事業者持続化補助金《低感染リスク型ビジネス枠》第2回申請が開始されました。

2021年05月14日

5/13(木)15時より、小規模事業者持続化補助金《低感染リスク型ビジネス枠》の第2回申請が開始されました。詳しくは補助金事務局のホームページをご覧ください。

尚、本補助金の申請は、補助金システム(名称:Jグランツ)でのみの受付になります。申請を希望される方は、予め「GビズIDプライムアカウント」の取得を行ってください。

リンク:「小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>

月次支援金の概要が公表されました。

2021年04月30日

経済産業省のホームページに月次支援金の概要が公表されました。

詳しくは、下記ホームページをご確認ください。

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html

小規模事業者持続化補助金《低感染リスク型ビジネス枠》の公募が開始されました

2021年03月31日

3/31(水)より、小規模事業者持続化補助金《低感染リスク型ビジネス枠》の公募が開始されました。詳しくは補助金事務局のホームページをご覧ください。

尚、本補助金の申請は、補助金システム(名称:Jグランツ)でのみの受付になります。申請を希望される方は、予め「GビズIDプライムアカウント」の取得を行ってください。」

リンク:「小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>

事業再構築補助金の公募要領が公表されました

2021年03月29日

3/26(金)より、事業再構築補助金の公募要領が公表されました。詳しくは中小企業庁のホームページ等で公募要領等の必要書類をお読みください。

リンク:「事業再構築補助金

ホームページをリニューアル致しました。

2021年03月29日

平素より商工会事業にご協力いただきありがとうございます。

この度、ホームぺージを全面リニューアル致しました。

今回のリニューアルで、皆様により見やすく、分かりやすく情報をお伝えできるホームページとなるよう改善いたしましたので、是非ご利用ください。